ミニキャブバンの自動マニュアルトランスミッション (AMT) について


リコール届出番号 5298 リコール届出日 令和5年3月31日 リコール開始日 令和5年3月31日

基準不適合状態にありますと
認める構造、装置又は
性能の状況及びその原因

① 自動マニュアルトランスミッション (AMT) のクラッチケーブルにおいて、防水のための被覆構造が不適切なため、芯線に錆が発生するものがあります。そのままの状態で使用を続けると、クラッチケーブルの芯線が破断し、警告灯が点灯するとともに変速不能及び走行不能となるおそれがあります。

② 自動マニュアルトランスミッション (AMT) のオイルポンプとオイルポンプ駆動用モーターのジョイント部において、外部との通気構造が不適切であったため、オイルポンプからオイルが滲んだ場合、オイルが空気と共に、モーター側に浸入することがあります。そのままの状態で使用を続けると、モーター内部が短絡して作動しなくなり、警告灯が点灯するとともに変速不能及び走行不能となるおそれがあります。

③ 自動マニュアルトランスミッション (AMT) において、オイルポンプ駆動用モーターのブラシ材質が不適切なため、高温、高湿条件においてブラシが膨張し、摺動不良となるものがあります。そのままの状態で使用を続けると、最悪の場合、ブラシが固着してモーターが通電不良により作動しなくなり、警告灯が点灯するとともに変速不能及び走行不能となるおそれがあります。

改善措置の内容 全車両、アクチュエーターを点検し、該当アクチュエーターの場合は、
①クラッチケーブルを対策品に交換します。
②オイルポンプとオイルポンプ駆動用モーターを対策品に交換します。
③オイルポンプ駆動用モーターを対策品に交換します。


型式 通称名 リコール対象車の車台番号
(シリアル番号)の範囲及び製作期間
リコール
対象車
の台数


HBD-DS17V ミニキャブ DS17V-100002 ~ DS17V-114424
平成27年3月2日 ~ 平成29年4月28日
11,383 ①11,383
②6,986
③11,383
DS17V-250001 ~ DS17V-262317
平成29年5月8日 ~ 令和元年6月3日
4,764 ①4,764
②4,521
③4,764
DS17V-420003 ~ DS17V-428871
令和元年6月4日 ~ 令和3年7月1日
1,296 ①920
②0
③1,296
  (計1型式) (計1車種) (製作期間の全体の範囲)
平成27年3月2日 ~ 令和3年7月1日
(計 17,443台) ①17,067
②11,507
③17,443
※ 国土交通省への届出は、製造元でありますスズキ株式会社より行いました。
1.  お客様のお車が対象となるかどうかにつきましては、 当サイトのリコール等対象車両検索 でご確認ください。
2.  対象車両の製作期間は、ご購入の時期とは異なります。
3.  リコール対象車の車台番号の範囲には、 対象とならない車両も含まれている場合があります。

交換修理用部品として出荷し、組付けられた車両が特定できないもの
対象の部品名 部品番号 対象部品の出荷期間 対象部品数
アクチュエーター
ASSY
MQ515096 令和2年11月1日 ~ 令和3年5月1日 14  
MQ516167 令和3年4月1日 ~ 令和3年7月1日 41
MQ515097 令和2年11月1日 ~ 令和3年5月1日 7
MQ516168 令和3年4月1 ~ 令和3年7月1日 6
MQ515098 令和2年11月1日 ~ 令和3年5月1日 42
MQ516169 令和3年4月1日 ~ 令和3年7月1日 84
MQ515099 令和3年4月1日 ~ 令和3年7月1日 19
MQ516170 令和3年4月1日 ~ 令和3年7月1日 45
合計 (計 258個)  
交換修理用部品が組付けられた車両は、同様の改善を実施します。