アウトランダーPHEV、トライトンのスマートフォン連携ナビゲーションについて


リコール届出番号 5654 リコール届出日 令和7年5月29日 リコール開始日 令和7年5月30日

基準不適合状態にあると
認める構造、装置又は
性能の状況及びその原因
ナビゲーションシステムにおいて、制御プログラムが不適切なため、起動不能や使用中の再起動の繰り返し等が発生することがあります。そのため、液晶画面に直前直左確認時や後退時のカメラ映像が表示されず、保安基準に適合しないおそれがあります。
改善措置の内容 全車両、ナビゲーションシステムの制御プログラムを対策仕様に書き替えます。


型式 通称名 リコール対象車の車台番号
(シリアル番号)の範囲及び製作期間
リコール
対象車
の台数


5LA-GN0W アウトランダーPHEV GN0W-0100101 ~ GN0W-0404646
令和3年12月10日 ~ 令和6年6月26日
36,866台  
3DF-LC2T トライトン LC2T-0000201 ~ LC2T-0005250
令和6年1月22日 ~ 令和7年1月28日
4,674台  
  (計2型式) (計2車種) (製作期間の全体の範囲)
令和3年12月10日 ~ 令和7年1月28日
(計 41,540台)  
1.  スマートフォン連携ナビゲーションリコールにつきましては、2024年7月18日付け届出番号「 5505 」(アウトランダーPHEV)、2024年9月12日付け届出番号「 5534 」(トライトン)で届出しましたが、新たに不具合の原因が発見されたため、対象範囲を拡大し、再度届出を実施しました。
2.  お客様のお車が、過去届出のスマートフォン連携ナビゲーションリコールの対象かつ作業未実施の場合、本リコール作業を実施頂くことで、過去届出のスマートフォン連携ナビゲーションリコールは同時に作業完了となります。
3.  お客様のお車が対象となるかどうかにつきましては、 当サイトのリコール等対象車両検索 でご確認ください。
4.  対象車両の製作期間は、ご購入の時期とは異なります。
5.  リコール対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれている場合があります。